愛知県西尾市の鉄骨・一般建築請負・養鰻ハウスはエスエスケイ株式会社

Astellarge

ブログBlog

高山&平湯

日付 : カテゴリー : 社長ブログ

西尾市で建築鉄骨をやっているエスエスケイ 鈴木です。

 

現在自宅を建設中で、あれこれと住設や建具、照明を決めている最中です。

家自体は木造ですが、階段は鉄骨で製作したりダイニングテーブルの脚も

鉄で作ろうと思案中です。

 

いろんなご縁で岐阜県高山でダイニングテーブルの板やフローリングを

先週末見てきました。実際見るとどれもよくて迷いますが(笑)

出来上がってくるのが楽しみです。

 

宿泊は平湯キャンプ場へ。まだ9か月の赤ちゃんがいるのでテントではなく

バンガローに宿泊しました。

FEA9E531-2C5D-4ABB-993B-4A0A580B916E

517EAFA8-1A30-4243-9E0B-6BAFD2CD8341

夕方から雨が降ってきたので気温も下がり15°に。

Tシャツ短パンで行ったので長袖と長ズボンに着替えました。

 

夜ご飯は高山市内のスーパーで奮発して飛騨牛を。

2BD50E27-567D-4FBD-B987-8C03347A3AEA

その他にも地元のトウモロコシやアスパラガスも食べましたが

とても美味しかったです。

雨が降っていたのでバーナーで作りましたが便利ですね。

D8F875AF-FB9B-4872-9065-7EA5109DC1A7

 

お風呂はいつも行く平湯の湯ではなく初めて平湯の森へ。

露天風呂もいくつか入れるので子供たちも喜んでました。

料金も安い!

 

夜はもっと冷えるかと心配しましたが寝袋も温かく

快適に寝れました。

0DE1A4A1-D81A-4400-A58D-93B12E3DB57B

 

翌朝はホットサンドをモリモリ食べてから近くの

平湯大滝へ

A1AE3D3E-D0DF-44DD-AC50-B9231F06536C

F93E2789-070F-4DDA-9D4C-D1763A5E64ED

途中で進入禁止になってましたがこの距離でも大迫力!

 

その後はクマ牧場で赤ちゃん熊を抱っこしてきました。

E2AC625D-0D26-46EC-85F6-1BE203A00383

 

晴れていれば新穂高ロープウェイに行く予定でしたが雨が降ってきそう

だったので午後は高山を散策して帰ってきました。

スチールショック

日付 : カテゴリー : 社長ブログ

西尾市で建築鉄骨をやっているエスエスケイ 鈴木です。

 

「ウッドショック」は皆さんも最近耳にしたことがあるかもしれません。

木材の需要がアメリカや中国で増加し日本に輸入材が入ってこない。

 

鉄骨業界では「スチールショック」←勝手に名付けましたが。

柱の材料が一部品薄になってきていていつ納入されるか分からないらしいと。

またちょっと前にも起きたボルト不足も起こり始めているらしいと。

他にもなくなりそうなものも。

 

工事量が少なく加工単価の値下げ合戦や、鋼材価格の上昇に加えて

物自体がなくなるというどうにもならない状況になっています。

 

コロナの影響で落ち込んでいた需要も業界紙では今年の夏から回復か?

と言ってますが現場ではまだまだそんな気配は感じられません。

 

先行き不透明はまだ続きそうですが、明るい未来を目指して

現在商品開発しているとこです!

 

前回のブログに続き今日も自転車の話題を。

比較的今年もゴルフコンペが少ないので休日は家にいることが多いです。

長男と何度かサイクリングして7kmくらいなら平気そうなのでこの前は

片道8kmの吉良ワイキキビーチを目指しました。

長男曰く自転車も好きだけど外で食べる朝ごはんも好きみたい(笑)

途中のコンビニでおにぎりを買ってワイキキビーチへ🚴

AA9E3DD9-589D-4580-8D97-50369D4CE6B3

111D1930-814A-42B0-BEC7-EE45C3E895F4

45BC85E5-4357-4DF9-89A9-214F002F5DCA

途中上り坂のきつい橋も頑張って登り、下り坂ではスピードを

出して楽しんでましたが、さすがに疲れたみたい。

 

海を見ながらおにぎり2個をペロリと食べ、元気が回復したところで

自宅へ向かいます。口数も減ってきましたが何とかゴールしました!

自分の息子ながらあっぱれ!

 

最近はスマホなのかインスタの影響なのか写真は縦で撮ることが

多いですね。

バンクシー展

日付 : カテゴリー : 社長ブログ

西尾市で建築鉄骨をやっているエスエスケイ 鈴木です。

 

最近インスタ任せでブログはさぼり気味です。

インスタのフォロワー数も増えてきて周りの方からも

「見てるよ!」と声を掛けていただくこともあります。

 

このブログも見てるよと言っていただける方もいるのでさぼらず

続けていきたいと思います。

 

去年から乗り始めた自転車ですが、今年は相棒が出来ました🚴

7DAA1061-43D7-43DC-8FA4-116A2D4D7BCF

距離も乗れるようになってきたので息子と近くのさかな広場へ

一色さかな広場 | 新鮮魚介類、産直青果、鰻と朝市 (sakanahiroba.com)

5992B863-8587-46E8-9BBF-3C0BDB0E0F42

さかな広場内を散策しながら朝食探し。

洒落たカップに入ったマグロ丼🐟

普段、朝食をあまり食べない息子も大好きなマグロ丼をペロリ

往復6kmのサイクリングで疲れたーと言ってましたが

帰ってから一緒にシャワーを浴びたら気持ちよさそうでした!

 

ちょっと休憩してから家族でずっと行きたかったバンクシー展へ。

1E3AD008-CFB4-46BE-88B5-BCC76A91664E

CC7CA66F-1719-4B6E-B5D7-F3B582A621F7

4F66C2CA-B6BF-42D8-87C2-C8ABDEA48511

83975493-5CCB-4D37-870B-C70ED5DE949E

B128F1A2-D363-4217-9A52-5E7F38DF8A84

 

私自身も楽しむとともに子どもたちにもアートに触れる機会を

と思いましたが、半部くらい見たところで子供たちは飽きてきたようです(笑)

 

メッセージ性も分かりやすく、平和、戦争、難民、社会風刺など

考えさせられることが多くいい刺激になりました。

 

 

西尾市農業用倉庫建方

日付 : カテゴリー : 日記

西尾市で建築鉄骨をやっているエスエスケイ 鈴木です。

 

梅雨入り。。。早いですね。

弊社は基本外で錆止め塗装をしているので雨が降っていると工場内で塗装します。

そうなると組立・溶接の作業スペースが狭くなるので作業効率が落ちる。

いつもより天気予報を気にして工程を考えなければいけませんね。

 

梅雨入り前の先週、西尾市内で農業用倉庫の建方がありました。

建方初日は30°近くありましたが雨よりはいいですね。

レッカーも無事1日で終わり、現場も順調に進み2日で完了です!

 

D46E94C8-2218-47DA-B972-F533C136FBE6

D595BDD5-A007-48B3-AA10-69123750C284

6759B026-E024-4F23-896D-03E28CA9BE7E

41B5EFE7-A66A-4505-B4CF-70D2DA02AC3D

 

ドローンでも撮影しましたが風が強くうまく撮れませんでした。

 

 

サブスク

日付 : カテゴリー : お知らせ

西尾市で建築鉄骨をやっているエスエスケイ 鈴木です。

 

春になりゴルフやサイクリングが気持ちいい季節になりました。

3月からは近所のセミパーソナルジムに週1で通い始めています。

たるんだお腹の肉を落とそうと体を動かしているのに、余計お腹がすいて

たくさん食べてしまいなかなか痩せれません(笑)

 

 

最近車を買い替えました!

今まで運転中はTVを流してることが多かったのですが

ただ流してるだけで見ないし、子供を乗せててもアニメなら

まだ見るけどそれ以外ではすぐ飽きてくるし。

 

ということでサブスクで音楽を聴くようになり、現在は無料期間で

SpotifyやLINE MUSICを試しているところです。

次はAPPLE MUSICを試してみて使いやすいところで決めようと思います。

 

GWは5/1~5/6まで休業させていただきます。

 

会社は休みですが連休工事があるので現場は休みなく動きます。

コロナが無ければ休んでどこかに行きたいところですが

どこにも行けなければ仕事してた方がいいですね。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 19

PAGE TOP